助言の内容及び方法並びにその回数、報酬体系等について
―投資助言業の内容、方法等について―
当社の投資判断・分析・助言については、代表取締役が担当するものといたします。助言の内容、方法等については、下記のとおりといたします。
助言対象金融商品 | 日本株式 |
---|---|
助言の内容 | システム会員 当社システムにより導かれた翌営業日以降における推奨銘柄の売買タイミング等をアプリで閲覧できる。なお、銘柄の制約はなし。(上場銘柄全てを対象) |
方法 | 専用アプリ(Stock630)による閲覧 |
頻度 | 毎営業日の午後6時以降に閲覧可能 |
※「システム会員」について・・・当社が開発したシステムにより導かれた推奨する銘柄の売買のタイミングやその値、リスク等の情報を、当社が開発した専用アプリ(Stock630)を通して、配信(更新)します。顧客は当該情報をアプリで確認し、参考にした上で翌営業日以降、取引を行っていただきます。
―契約方法、期間等について―
契約方法については、先ず、顧客よりサービスの申込をメールで頂いた後、報酬をクレジットカード又は銀行振込によりお支払いして頂きます。契約締結日は報酬支払日(決済日)とし、報酬の支払いを確認後直ちに契約締結時の書面兼投資顧問契約書を交付します。サービスの提供は報酬支払日(決済日)の翌月1日から開始(契約期間も翌月1日が起算日)となります。(例:報酬支払日(契約締結日)が10月15日の場合、翌月11月1日からサービスの提供及び契約期間が開始されます。)なお、申込のみで、報酬の支払いが確認できない場合、契約の締結及びサービスの提供は行いません。
契約期間については、12か月のみ(契約期間開始日から12か月後の月末まで)とします。
契約期間の更新については、契約期間満了日の1か月前までに書面又はメールによる解除の申出がない限り、自動的に更新(更新期間は、前期間と同一)され、その後も同様といたします。なお、契約期間満了日までに次回分の報酬の支払いが確認できない場合には、契約は更新されず、サービスの提供も契約期間満了日をもって終了となります。
―報酬体系―
③報酬体系について
助言報酬については、398,000円(税込)とする。(更新の場合も同額)
報酬支払いタイミングついては、新規の場合は申込後、クレジットカード又は銀行振込によりお支払いして頂きます。(支払いのタイミングについては任意ですが、支払いが確認できるまで契約の締結及びサービスの提供は行われません。)
また、更新の場合は、契約期間満了日までに次回分の報酬(額は新規と変わらず)をクレジットカード又は銀行振込によりお支払いして頂きます。(契約期間満了日までに支払いが確認できない場合には、契約は更新されず、サービスの提供も契約期間満了日をもって終了となります。)